トルコリラSWの記録とiサイクルの記録と最近のこと
トルコリラ
今週はいろいろありまして、14日から21日までの8日間です。
地味に週半ばころからトルコリラのSWが減少した。
まぁ1万通貨当たり92円が87円だかなんだかになったくらいだが。
こうやって記録を取っていくと、
あと○○通貨たまれば毎日○○円だな~
とか、
うーん週に1万円欲しいな・・・
とか思ったりする。思ったりするけど、ここで実際に行動に移すとのちのちいろいろあって慌てふためくという恥ずかしいことになる、というのが僕の経験。
スワップ派は自分との戦いなのだ
iサイクル
今週(14日から21日までの8日間)の利益は4805円でした。
売りポジがどんどん約定していて、結構レバレッジが高くなっています。
サイクル注文解約したときのノコリカスもまざってますし、いつかまた90円くらいなら円高になるんじゃないかと信じているので放置します。
サイクル注文のノコリカスは損切もないので、糞ポジになっても洗って食べられるようになるまで放置です。
最近について
・絵
描いてます一応。今はお絵かき教室で写真模写してます。
自分の家では、ボールペンで写真を5分で模写するとかしてます。すごくたまにだけど。
トンボとかはうまくかけたけど、哺乳類は全然うまく描けない。毛が難しい。
お絵かき教室の写真模写も本当は短時間でやるはずだったけど時間がかかりすぎたので方針転換して、時間かけて細密描写することにした。
最近、絵を描くときに何もかもを描こうとしているのがいけないのではないかとは感じ始めた。
将棋はできないこと見つけてどうしたらいいか自分で考えて実行してってできたけど、絵はなんかむずかしいな。
何もかもができないように見えるし、どうしたらいいかとかもなんかよくわからんし。そしてなんでもかんでもやってみようとして、中断してそれっきり。みたいな。
まぁボチボチやっていきます。
・将棋
ウォーズで1日3局やってます。
年取って体力なくなったのか、平日会社ある日は全くやる気が起きません…
今は凌ぎの手筋200を解きなおしています。
その他
僕は、一旦気になり始めるとほとんどのことが手につかないくらい気になってしまうところがあるのだけれど、そういうのってよくあることですかね?
些細なことでも気が気じゃない、みたいな。
会社の目前で犬のウンコ踏んだ時は会社に上がらない方が良いですかね?
野良猫に餌付けしているお客さんの駐車場の猫はやっぱり轢いたらまずいですかね??
たまに国債は国内で消費している限り、右から左にお金が移動しているだけだからいくら国債があっても問題ない、みたいなこと言う人がいますけど、ほんとですかね?
僕国債もってないんですけど、右にいるのが僕で左にいるのは国債持ってる人ですかね?
最近読もうとしてなんか中断したりしてる本
・思考の技法
・虚数の情緒
・資本主義が嫌いな人のための経済学