へこたろうの振り飛車将棋ブログ

将棋ウォーズ四段の将棋ブログ

「振り飛車の核心 さばきの基本手筋」 終わりました

PVアクセスランキング にほんブログ村

藤倉勇樹著 振り飛車の核心 さばきの基本手筋

解き終わりました。

 

ぶっちゃけこの本いらねーなっておもいました。

これやるなら将棋・ひと目のさばき のほうがいい

 

100問中65問正解

 

うーん、ひどい

 

序 章:さばきとは

第1章:四間飛車編 41問中22問正解

第2章:三間飛車編 10問中5問正解

第3章:中飛車編 13問中10問正解

第4章:向かい飛車・4→3戦法編 13問中11問正解

第5章:中盤のさばき編 23問中17問正解

 

それぞれ3択形式で、ヒントがあります。回答は特に濃くないですね…

 

なんで4→3戦法を向かい飛車とくっつけたんですかね?

増田式石田流に組み上げてたので、三間、もしくは四間飛車が妥当だと思う

 

それはそれとして

序盤は振り飛車の美濃囲いは堅いから云々の、よくあるお話。スルー。

1~5章は次の一手問題ですが、1~4章はほぼ定跡の次の一手です。

僕が価値があったとおもったのは、三間飛車▲7八金型のところ数問と、中盤のさばきのところだけですね。

 

僕はオールドタイプの振り飛車ほとんどささないので、四間飛車の定跡っぽい問題出されてもさっぱりです。

 

章ごとのメインの問題は以下の通りです。一部例外もあります。

 

第1章:四間飛車対急戦居飛車、後半数問は四間飛車居飛車穴熊 

第2章:三間飛車居飛車穴熊(オールドから石田流に組み上げた後が主)

第3章:角道オープン中飛車(5筋位取り型もそうでないのも)

第4章:角道クローズ向かい飛車と升田式石田に組み上げた後の4→3戦法

第5章:一応たぶん今までの戦型の中盤のさばき(前問の回答の先が次の問題だったりするので実質7問)

 

僕、次の一手問題で、例えば68問の正解Aの先の局面が69問目とか、大嫌いなんだよね

定跡の次の一手とかなら我慢するけど。

ちょっとそういうのがあまりに多い。数えてないけど、局面が続いてない問題数えると50問くらいなんじゃないかな

しょうがないけど。

 

角交換四間飛車は1問もありませんでした

 

さばくのって結構感覚的なところあると思うんですよ。

大ゴマ小駒をどう運ぶかとか、どう交換するかとか、思い切りが必要なので。

そういう感覚的なところは身につかない気がします。

定跡次の一手解いてる気分でした。

]